忍者ブログ
2009年11月18日
04 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  > 06
Admin | Write | Comment
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

玉子は辛い味付けから甘い味付け、おかずからおやつまで、玉子料理のレシピは果てしなくたくさんあり、幅広く私たちの食生活を彩ってくれている貴重な存在です。
そんな玉子は、お正月料理の中でも大活躍です。

お正月料理で作られる錦玉子は、多くの人に好まれる甘いお菓子のような玉子料理です。
黄身と白身の二色の彩りを豪華な錦に見立て、金銀財宝を意味する錦をあしらった玉子料理はお正月には欠かせない縁起物とされています。

ここでは、そんなめでたい錦玉子のレシピを紹介します。

材料:玉子(Mサイズ以上)…8個、塩…大さじ1、砂糖…大さじ6、塩…小さじ2/3


作り方
1.玉子は常温にもどし、かぶるくらいの水に塩を加えて、水から18分ゆでます。
2.ゆでた玉子は冷水にとり、殻をむいてふたつに割り、白身と黄身に分けておきます。
3.白身は手でちぎってフードプロセッサーに入れて攪拌します。
4.攪拌した白身を布巾に包んで、水気をしっかりと絞ります。
5.黄身は裏ごし器でていねいに裏ごします。
6.砂糖と塩を半分ずつ、白身と黄身に加えます。
7.白身、黄身ともに砂糖と塩がまんべんなく行き渡るように全体をよく混ぜます。
8.流し缶に白身をきっちりと敷き詰め、その上に黄身を乗せて押さえます。
9.「8.」を蒸気の上がった蒸し器に入れ、乾いた布巾をかぶせて7分蒸します。
10.蒸し上がったら蒸し器から取り出してそのまま冷まし、冷めたら四方に包丁を入れて型から外し、好みの形に切ったり型で抜きます。

抜き型は、羽子板や梅、松、扇などお正月らしいおめでたい形のものがあるとよいですね。
また作る過程でフードプロセッサーがない場合は、白身も裏ごし器にかけてもよいです。

PR
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- はじめてのお正月 おせち料理の作り方 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]